デリカフーズ
ホールディングス株式会社様
分かりやすい株主優待のWEB申込システム構築と
確実なデータ管理の実現へ
-
会社紹介
-
会社概要
デリカフーズグループは、青果物加工流通分野において、野菜の価値を追求し、未来に向けた「持続可能な農業」と「食を通じた健康増進」を実現する付加価値創造企業です。
当社の創業者である舘本(現取締役会長)は、戦後の食糧難を経験した後、すでにアメリカで広がりをみせていたカット野菜事業に出会いました。もともと野菜の生理や保存法の研究に関心が高かった舘本は、日本ではまだ馴染みのなかったカット野菜事業を始めることで、青果物の加工や流通を通じて国や社会に貢献できると考え、1979年に愛知県でカット野菜の製造販売から創業しました。
その後、数々の大手外食チェーンを草創期から支えるとともに、私たち自身も全国に自社工場を展開し、青果物の専門商社として成長軌道を描いてきました。事業内容
当社は、野菜の「生産者」と食の「提供者」をつなぎ、新鮮な青果物を全国の店舗にお届けしています。「Fresh & Speedy」をキャッチフレーズに、野菜の仕入から加工・物流までワンストップで対応しています。全国の契約産地で栽培された野菜を加工し、コールドチェーンを通じて新鮮な状態でデリバリー。 24時間・365日体制で各店舗に配送しています。
また、物流事業や研究開発・コンサルティング事業、コロナ禍以降に参入したEC事業など多方面で事業を展開しています。これからも青果物流通事業を中心として、野菜の生産者と食の提供者をつなぐ流通ネットワークを構築し、消費者の皆様へ高品質な野菜を提供します。
要望・課題
-
株主優待のWEB申込システムを分かりやすい独自システムに一新したい
デリカフーズホールディングス様WEB申込は2019年に開始し、既存のECシステムを改良して対応してきました。一定の機能を備えていましたが、運用を続ける中で改善の余地も見えてきました。例えば、株主様がマイページに会員登録しないと優待品を申し込めなかったり、自動発送メールの送信時にシステムエラーが発生することがあったりと、手間やお問い合わせが増える要因となっていました。
また、このサイトは年に一度しか運用しないため、当社にとっても株主様にとっても、より直感的に使いやすいシステムが求められていました。ちょうどシステムの更新が必要となったタイミングでもあったので、さらなる利便性向上を目指し、実績のあるナカバヤシ様にご相談させていただきました。ある程度自分たちでシステムの管理や編集ができる仕様で作ってもらいたい
デリカフーズホールディングス様現在、株主優待品は2種類ですが、今後は優待品の内容を変更したり、種類を増やしたりする可能性があります。そのため、当社内で優待品の設定や画像の入れ替えなどある程度編集対応ができるようにしてほしいとお願いしました。
また今回はシステムを一から構築していただけるとのことでしたので、できるだけ長く運用できるシステムにしたいと考えていました。
導入内容
-
サイトを一から構築することで、お客様のニーズに合うカスタマイズ仕様に
ナカバヤシ担当者弊社にシステムをお任せいただいたことで、デリカフーズホールディングス様専用の仕様でサイトを一から構築することができました。 これにより、これまで課題であった点を改善し、スムーズに優待品を申し込めるようになりました。
以前はシステムに関する株主様からのお問い合わせが約100件あり、担当者だけでは対応しきれないほどの状況だったそうですが、今回の改善により問い合わせ件数は2~3件にまで減少したと伺っています。
株主様の手間を省くだけでなく、デリカフーズホールディングス様の業務負担軽減にも貢献できたことを嬉しく思います。以前のシステムから必要な機能を取捨選択し、機能面や価格面でもご希望に沿うシステム構築が可能に
ナカバヤシ担当者デリカフーズホールディングス様が社内である程度システム編集を行えるよう、シンプルで扱いやすい仕様にこだわりました。既存のシステムは機能が豊富である反面、用途が合っていないという課題もありました。そのため、必要な機能のみを残すことで使いやすさを向上させ、費用も抑えることができ、ご好評をいただけました。
例えば、以前のシステムには優待品発送後に株主様へ自動でメール通知を行う機能がありました。しかし、運用上、大多数の株主様には通知ができていませんでした。そのため、この機能の削除をご提案させていただきました。
ニーズに合わせた仕様にできるのは、一からシステムを構築できるナカバヤシの強みだと考えております。
-
ナカバヤシを
選んだポイント -
システム構築から運用、通知物のことまで、一人の営業担当者が一貫して対応してくれる安心感
デリカフーズホールディングス様株主優待の申込は、WEB申込とはがき申込の2種類があり、これまではそれぞれ委託会社が異なったため、打ち合わせや確認作業、データ管理において調整が必要となる場面がありました。
一方、ナカバヤシ様は一人の担当者がシステムと通知物の管理を一貫して対応してくださるため、相談しやすくレスポンスも早くて、大変助かっています。データを一元管理していただけることへの安心感と個人情報管理の実績
デリカフーズホールディングス様WEB申込とはがき申込で取得した申込情報を一元管理していただけることも、大変有難いです。これまでは、自身でデータをダウンロードし、データを手作業でつくっていましたが、現在はナカバヤシ様が1つのデータにまとめて提供してくださるため、非常に助かっています。
さらに、重複データの削除や個人情報の加工も対応していただけるため、安心してお任せすることができています。
また、優待品を発送する際の配送ラベル作成もお願いしており、株主番号と送り状番号を紐づけたデータの提供もしていただけるため、優待品の管理や発送状況の把握がスムーズになりました。
弊社担当者より
-
ナカバヤシ担当者 この度はご相談いただきありがとうございました。
私たちは、常にお客様のニーズに合わせた最適な提案を心がけています。この案件では細部にわたる調整と迅速な対応が求められましたが、お客様と密に連携を取ることで、具体的な課題を深く理解し、最適な解決策を見出すことができました。連携の力を活かし、お客様にとって本当に価値のある、より良い結果を実現できたことを嬉しく思っています。これからもお客様のために更なる努力を重ねていきます。
ーお話をうかがったご担当者様ー
-
- 社名
- デリカフーズホールディングス株式会社
- 事業概要
- ・青果物流通で日本の農業と健康をつなぐ企業
・青果物の加工販売事業を中心に、物流事業、研究開発、コンサルティング 事業 など青果物ビジネスを全国展開 - 創業
- 1979年10月6日
- URL
- http://www.delica.co.jp/