Q & Aよくあるご質問

代表的な質問をQ&A形式にて掲載しております。
ご質問の前にお読みください。

商品、サービス、ソリューション情報について

すべて開く すべて閉じる

商品の詳細を知りたいです。

製品紹介ページ」または「Web版総合カタログ」をご覧ください。

テンプレートはどこでダウンロードできますか?

ダウンロードページ」にて商品テンプレートを公開しております。ご参考ください。

ソリューション内容について詳細を知りたいです。

ソリューションページ」にてご紹介をしております。
その他の詳細については下記方法にて、お問い合わせをお願い致します。
Webでのお問い合わせ :
お問い合わせフォーム
資料請求 :
資料請求フォーム
お電話でのお問い合わせ :
ナビダイヤル 0570-666-365

カタログやサービスの資料がほしいのですが…。

資料請求フォーム」より、お問い合わせください。なお、総合カタログについては「Web版総合カタログ」として公開していますのでご覧ください。

購入、見積りについて

すべて開く すべて閉じる

ナカバヤシの商品はどこで購入できますか?

文具店、量販店、弊社運営ECサイト等でお買い求め頂けます。取扱店については、「製品取扱店情報」ページもご参考ください。

お店にない商品を購入するにはどうしたらよいですか?

最寄りの製品取扱店にて、お取り寄せ注文をお願い致します。取扱店については、「製品取扱店情報」ページもご参考ください。

ソリューション・サービスの見積もりをしたいのですが・・・。

下記方法にて、お問い合わせをお願い致します。ご要望をお伺いしたうえで担当部署より改めてご連絡させていただきます。
Webでのお問い合わせ :
お問い合わせフォーム
資料請求 :
資料請求フォーム
お電話でのお問い合わせ :
ナビダイヤル 0570-666-365

故障・修理について

すべて開く すべて閉じる

個人向け製品

商品が故障したので、修理をしたいのですが・・・。

商品名、型番、購入日、購入店舗、レシートの有無、正規保証書または販売店発行の簡易保証書、故障の状態(いつ、どのような状況で)などをご確認のうえ、ご購入いただいた販売店までご連絡ください。

オフィス/大型シュレッダ・事務機器(製本機トジスター、貨幣処理機等)

アフターサービスの問い合わせをしたいのですが・・・。

オフィス/大型シュレッダ・事務機器(製本機トジスター、貨幣処理機等)に関するアフターサービスのお問い合わせ先は、「製品・サービスお問い合せ」よりお問い合わせください。

写真関連用品について

すべて開く すべて閉じる

アルバム

ビス式フエルアルバムの台紙の補充方法を知りたい。

ビス式フエルアルバムの台紙の増やし方
①アH-LFR-5-D(アルバム)を用意します。
②アルバムのウラ側を上にして安定した場所に置きます(必ずウラ表紙側から開いてください)
③押さえビスを回して外します。ビスが空回りする場合はオモテ表紙側の本体ビスを固定してから押さえビスを回してください。コインを使うと回しやすいです。
④ウラ表紙を外します。
⑤背表紙をめくり、扉紙をとります替台紙についているビスを2つに分けます。
⑥ツギビスを本体ビスに取り付けます。替台紙と扉紙をセット、ウラ表紙をセットします。
⑦ウラ表紙の上から最初に外したビスを取り付けます。
⑧しっかりと締めます。ビスが空回りする場合はオモテ表紙側の本体ビスを固定してから、押さえビスを回してください。

台紙を増やしていくと付属していたビニールカバーの幅が足りなくなるのですが・・・。

ビニールカバーは、店頭での商品保護の目的で付属しております。台紙を増やす際はビニールカバーを取り外してご使用ください。

ロッ骨式アルバム 台紙の補充方法を知りたい。

ロッ骨式アルバム 台紙の補充方法(爪の外し方・背の取り外し方)

アルバム本体と替台紙を用意します。
※ライトフォートアルバムの補充はウラ面から台紙を補充します。アルバムを裏返しておきましょう。爪の外し方のイメージ、とじ具本体(背見出しカバー)

取り外しのイメージ手順
①爪を2つ外すコツは、つまんで引き抜くイメージで
②(バインダーから)とじ具本体を外す
③ウラ表紙を外す
④台紙を補充する

ここから元に戻す手順
⑤ウラ表紙をつける
⑥とじ具本体をつける
⑦爪を2つつける。爪の中心:とじ具本体に装着するときに背見出し側に向ける

替台紙は、異なる品番の「フエルアルバム」でも使用できますか?

同サイズの「フエルアルバム」であれば、お使いいただけます。

ビスについて教えてください。

ビスは、大きく分けて2つに分類されます。
・台紙とアルバムの表紙等を留める「ビス」(10mm、15mm、20mmの3種)
・替台紙を追加補充する際に使用する「ツギビス」(7mmと12mmの2種類)
ビス&留めビスは最初から本体に装着されています。ツギビスは補充用台紙を足す際に使用します。カメラ量販店・ホームセンター・家電量販店・カメラ専門店・文具専門店等にお問い合わせの上、お買いお求めください。なお、ナカバヤシの替台紙には必要分のツギビスが付属されています。表紙の横にテープ止めしていますのでご確認ください。

「フエルアルバム」のビスが外れないのですが・・・。

反対側のビスをコインやドライバーで固定しながら、もう一方のビスを回転させてください。

替台紙を購入したが、ビスが1本しか付いていないのですが・・・。

替台紙には、補充用の「ツギビス」を2本付属しています。一本に繋いだ状態で封入しておりますので、回転させて取り外してご使用ください。ご購入時に「ツギビス」が1本しか封入されていなかった場合は、商品をご購入いただいた販売店までご相談ください。販売店がわからない場合は、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください

「フエルアルバム」のビスだけを購入できますか?

「ビス」「ツギビス」は、下記の製品をご用意しております。

■「ビス」3サイズ
台紙とアルバムの表紙等を留める「ビス」・・・品番:BS-10(10mm)、BS-15(15mm)、BS-20(20mm)
■「ツギビス」2サイズ
替台紙を追加補充する際に使用する「ツギビス」・・・品番:BSR-7(7mm)、BSR-12(12mm)

なお、ナカバヤシの替台紙には必要分のツギビスが付属されています。表紙の横にテープ止めしていますのでご確認ください。

ビス1本に対して枚数の台紙を増やせますか?

「ビス」、「ツギビス」それぞれの増やせる台紙目安は下記の通りです。

・「ビス」
10mm→台紙8枚分、15mm→台紙13枚分、20mm→台紙18枚分
・「ツギビス」
7mm→台紙5枚分、12mm→台紙10枚分

台紙の種類によって増やせる枚数は異なりますので、状況に合わせて調整いただきますよう、お願い致します。

アルバムの台紙は、どれくらい増やせますか?

「フエルアルバム」に台紙を補充される場合は、最初からセットされている枚数を含め、20枚程度が目安になります。それ以上増やされますと、台紙の見開きが悪くなったり、化粧函に収納できなくなることがあります。台紙の種類によって増やせる枚数は異なりますので、状況に合わせて調整いただきますよう、お願い致します。

フレーム

アクリルピクチャーフレーム(スタンドタイプ)に吊り下げ用スチール金具が入っていないのですが・・・。

スタンドタイプには吊り下げ用の金具は付属しておりません。

アクリルピクチャーフレーム(壁掛けタイプ)にスタンド棒が入っていないのですが・・・。

壁掛けタイプにスタンド棒は付属しておりません。

フォトフレームの付属品(ビス、スタンド、ワイヤー)だけを購入できますか?

申し訳ございませんが、フォトフレームの付属品のみの販売は行っておりません。ご了承ください。

縦でも横でも飾ることはできますか?

おおむねどのフレームも飾ることができます(品番によりタテ位置・ヨコ位置が固定されているものがあります)

色紙額に色紙が入らないのですが・・・。

色紙にはいろいろなサイズがあり弊社ではタテ272xヨコ242㎜が入る仕様となっています。

筆記具について

すべて開く すべて閉じる

あのときいろ・シャープペンシル

シャープの芯が出なくなった

芯が出なくなる原因は、以下の可能性があります。

・芯の入れ過ぎ
0.3/0.5mmのシャープペンシルの適正収納本数は5本です。
それ以上入れた場合、芯タンク内で芯が密着し摩擦で動きにくくなり芯が出なくなる場合があります。適正本数を入れてください。
0.9mmの適正収納本数は1本のためそれ以上芯は入りません。芯を使い切ってから1本を入れてください。

 

・規格の違う太さを入れている
例として、0.3mmに0.5mmを入れた場合、芯の規格に対して太いため芯は出ません。詰まってしまう場合があります。
0.5mmに0.3mmを入れた場合、芯の規格に対して細いため、芯チャックで保持できないためペン先から抜け落ちてしまいます。規格の合った芯を入れてください。

 

・上記に該当しない場合は、芯詰まりの可能性があります。

 

■ シャープ芯(0.3mm)の場合
残り芯の取り出し方法0.3mm(PDF)

■ シャープ芯(0.5mm、0.9mm)の場合
残り芯の取り出し方法0.5mm_0.9mm(PDF)

をご覧くださいませ。

芯の入れ方が分からない

芯を入れ方についてはノック部を軸から引き抜き、替芯を軸の中に入れてください。フタをする際は、ノック部を軸にパチッと音がするまで差し込んでください。

替芯を入れる方法(PDF)

をご覧くださいませ。

くり出し消しゴムが出ない

くり出し消しゴムの出し方は、ノック部の根本を右に回してください。先を回すと空回りして出ません。
収納する際はノック部の根本を左に回してください。

くり出し消しゴムの出し入れ(PDF)

をご覧くださいませ。

万年筆

e・万年筆LMP-01D-1Pのリフィルは何になりますか?

使い切りとなっておりリフィルはございません

万年筆インクの使用期限はありますか?

特に使用期限は設けておりません。
未開封であればそのままお使いいただけます。

万年筆の、カートリッジだけ等、部材だけでの取り寄せは可能ですか?

カートリッジ・コンバータは、部材はございません。
セーラー社製の万年筆用カートリッジ・コンバータをお買い上げください。
その他部材の取り寄せは対応していません。

シュレッダ・事務用機器について

すべて開く すべて閉じる

パーソナルシュレッダ

細断できないとき、故障の原因について・・・

取扱説明書に記載の定格細断枚数でご使用ください。
補足:最大細断枚数から1〜2枚差し引いた枚数が定格細断枚数となります。

連続使用の場合連続細断する場合は毎回、定格細断枚数以下を推奨します投入後に空転、作動停止をしてから次の定格細断枚数を入れてください(推奨)。

【注意事項】
・裁断途中に定格裁断枚数を投入しないでください。(重なった部分が最大裁断枚数を超えるため)
・最大裁断枚数の連続使用を行わないでください。
・業務用として大量または長時間使用される場合は、弊社オフィスシュレッダを推奨いたします。

シュレッダが動作しません/電源ランプは点いているのに動作しません。

電源プラグが正しく差し込まれていない場合や、ダストボックスが正しい位置に置かれていない場合は、シュレッダが動作しないことがございます。取扱い説明書をお読みいただき、正しくセットされているかをご確認いただきますよう、お願い致します。
また、ダストボックスに袋等がかぶせてある状態では、安全スイッチを塞いでしまい、正常に動作しないことがございますので、かぶせてある袋を外していただいてから、動作確認をお願い致します。

お手入れ・メンテナンスで注意することは?

メンテナンスの際に可燃スプレー厳禁、発火・爆発の恐れがあります。
シュレッダ本体や投入口および排出口には、潤滑剤やエアダスター等の可燃スプレーは厳禁です。

【推奨】
・細断能力の低下や異音等が気になる場合は、NSE-MSA5シュレッダ専用メンテナンスシートをご使用ください
・カッター刃注油用オイル(品番ISO-030)もお使いいただけます

【注意事項】
・オイルを直接シュレッダに使わないようにしてください
・オイルシートを作成の上、ご使用ください

[オイルシートの作成方法]
①オイルを塗る紙を数枚用意する(機種により細断枚数が違いますので取扱説明書を参照してください)
②へびをイメージして、くねくねさせながらオイルを紙全体に塗る
③別の紙を1枚上に重ね合わせます

オイルシートができました
①メンテナンスシートを細断します(作成したオイルシートも使用可能)
②逆転と正転をしましょう(各20秒間くらい)メンテナンス完了

音はするのですが、書類が細断されないのですが・・・。

最大細断枚数以上を一度に細断されたり、細断対象に対応していないものを細断されますと、モーターまたは各伝達ギアが破損し、正常に細断ができなくなることがございます。
その際は修理対応が必要になりますので、ご購入いただいた販売店までご連絡ください。ご購入になられた販売店がわからない場合は、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。

買ったばかりなのに細断くずが落ちているのですが・・・。

機能テストのため、ダストボックス内及び本体に細断くずが残っている場合がございます。できる限り取り除くように努力しておりますが、ご了承いただきますよう、お願い致します。

細断くずを捨てる目安はありますか?

細断刃への巻き込みを防ぐため、ダストボックスの“8分目程度”が目安です。

細断が終わっても止まらないのですが・・・。

細断が終わっても数秒間(または2〜3秒間)カッターは作動しています。5秒以上経過しても停止しないときは、投入感知の光学式センサ部分にテープや紙粉などが付着して、正しく検知されていない場合があります。投入口から目視で確認できればピンセットなどで取り出してください。

「定格時間」とは何ですか?

細断時に続けてモーターが熱くなった場合、過熱を抑えるために自動停止します。過熱停止するまでの目安の時間が「定格時間」です。夏期と冬期など使用環境の室温によっても変動します。

細断してはいけないものは?

写真、写真付き年賀状、フィルム窓付き封筒、ラベルや粘着テープの付いた紙、配送伝票などのカーボン紙、新聞紙、ビニール、OHPフイルム、濡れている紙(湿っている紙)、トレーシングペーパーなどの薄い紙や柔らかい紙、布、和紙は細断しないでください。

ラミネータ

シワの発生やフィルム詰まりの原因は?

ラミネータのシワの発生やフィルムづまりの原因
【注意事項】
次のようなラミネートはシワの発生やフィルムづまりの原因となりますので注意してください。
・フィルムに余白が多い
・原稿が波打ったりカールしている
・半紙等非常に薄い紙
・フィルムのみをラミネートする
・フィルムを切って使用
・フィルムを継ぎ足して使用
・ラミネート時にフィルムを反対から入れている
・シール部を先頭にしてラミネータにセットしましょう
他社のラミネートフィルムはノリの量などの違いによりうまくラミネートされません。
弊社のフィルムをご使用ください。

ラミネートできないもの
・植物、押し花、カード類など紙以外のもの
・変質するもの
・可燃物等
・軟化しやすいもの
・たった一枚しかないような大切な物

余白が多い場合は捨て紙でフィルムの余白を埋めるようにします。
ラミネートできたら使用する部分を切り取りましょう。

フィルムが詰まってしまったのですが・・・。

『逆回転機能』が搭載されているラミネータをお使いの場合は、逆回転させてフィルムを取り除いてみてください。逆回転させても出てこない、『逆回転機能』が搭載されていない場合は、商品をご購入いただいた販売店まで修理依頼をお願いいたします。ご購入になられた販売店がわからない場合は、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。

温度が上がらないのですが・・・

クーラーの吹き出し口付近のようなご使用環境の温度が低い場所などの場合、温度が上がりにくいことがございます。取扱説明書に記載の注意事項をご確認いただき、適切な場所でのご使用をお願い致します。
適切な場所でご使用いただいても温度が上がらない場合は、何かしらの原因で過電流による負荷がかかり、ヒューズおよびヒーターが断線している可能性もございます。修理対応が必要になりますので、商品をご購入いただいた販売店までご相談ください。ご購入になられた販売店がわからない場合は、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。

ゴムのにおいがするのですが・・・。

ラミネータは熱すると多少の臭いが発生する場合がございます。また、ご使用時の糊や汚れが熱せられてローラーのゴムに臭いが残る場合もございます。人によっては気分が悪くなることがございますのでご注意いただき、換気の良い部屋でのご使用をお願い致します。 強烈な異臭がする場合は、製品に異常が発生していることが考えられますため、直ちに使用を中止し、電源を切ったことを確認したうえでコンセントを抜いてください。 重大な事故につながる可能性がありますので、弊社お問い合わせ窓口までご連絡ください。

購入直後に煙が出たのですが・・・。

特に購入初期の場合、ローラーやヒーター部に付着したフィルムの糊やゴミなどが熱せられることで、若干の煙が出ることがございますが故障ではありません。何度かご使用いただくと煙も減少すると思われます。
煙が消えない、多くの発煙が見受けられる場合は、異常が発生していることが考えられますため、直ちに使用を中止し、電源を切ったことを確認したうえでコンセントを抜いてください。
重大な事故につながる可能性がありますので、弊社お問い合わせ窓口までご連絡ください。

フィルムにシワが発生したり、波打ったりするのですが・・・。

商品に付属している取扱説明書をお読みいただき、本体の温度設定がラミネートするフィルムの厚さ・用紙種類にあっているかご確認ください。
また、その他の原因として、内部ローラーが均一に温まっていない可能性があります。
「レディランプ」が点いてから5分ほどお待ちいただいてから、お使いください。

小さなフィルムが中に入ってしまったのですが・・・。

ラミネータで機械内に残ってしまった小さなフィルムは、逆回転機能等を使っても取り出せないことがあります。その際は修理対応が必要になりますので、販売店までご相談ください。ご購入になられた販売店がわからない場合は、「お問い合わせフォーム」までご連絡ください。

クリーニングペーパーとは何ですか?

クリーニングペーパーはローラーに付着した粘着剤を取り除き、ローラーをクリーニングする紙です。
ラミネータ本体と、ラミネートフィルムにそれぞれ1枚ずつ付属されています。
クリーニングペーパーのみの販売は行っておりませんので、汚れがひどくなったり、紛失した場合は、0.3〜0.5mm程度の厚紙(無地)で、お試しください。

カードサイズ等の小さなラミネートフィルムは使えますか?

弊社で販売しているラミネートフィルムの最小サイズ(54mm×86mm ※クレジットカードと同サイズ)以上であれば、ご使用いただけます。

厚みのあるものをラミネートしたいのですが・・・

パーソナルタイプは最大ラミネート厚は0.6㎜となっております。
フィルム自体の厚みが100μの場合0.1㎜2枚で挟み込みます。ただし原稿の厚みが0.3㎜を超える場合は、原稿の周囲が十分に接着されない場合があります。

ワイヤートレーを紛失・破損した 別売りはあるか?

別売りはございません。排出口の高さに合わせて雑誌などを積んで加工済みのラミネートを受けるように調整すればお使いいただけます。

クリーニングペーパーを購入したいのですが・・・?

別売りはございません。印刷していない無地の厚紙(紙厚が0.3〜0.5mm程度)で代用できます。弊社製ラミネートフィルムにはクリーニングペーパー1枚が付属されています。

手動シュレッダ

ハンドルが壊れたが部材はありますか?

NSH-101、NSH-103、NSH-201、NSH-301、NSH-303、NSH-E01、NSH-E02、HES-H01、HES-H02につきましては互換性のあるハンドルがございます。
機種によってつまみ部分の大きさが違う場合があり白色のみです。
品番はNSH-SH101WHです。お近くのナカバヤシ製品取扱店へご相談ください。

事務・ボード用品について

すべて開く すべて閉じる

電卓

税率の設定方法が分からないのですが・・・。

[税率10%の設定]
電卓の税率設定の仕方について説明します。
今回は税率10%設定にします。まず、電源がついている状態で「設定」ボタンを押してください。
「税率%」という表示が画面上で点滅していることを確認してください。
この状態で数字の「10」を入力します。ここで入力した数字が税率になります。
数字の入力が終わったら、「税率設定」ボタンを押します。
最後にリセットボタンを押して、税率の設定は完了です。

[税率の確認の仕方]
電源がついている状態で「設定」ボタンを押してください。
「税率%」という表示が画面上で点滅していることを確認してください。
この状態で「税率確認」ボタンを押すと、画面に数字が表示されます。
この数字が今設定されている税率になります。
リセットボタンを押して、税率の確認は完了です。

鉛筆削り

充電式シャープナーパカットに短い鉛筆が詰まったのですが・・・

充電式シャープナーPACATTO(パカット)短い鉛筆が詰まった時の取り出し方法
[ポイント]
長い鉛筆を用意して取り出します

短い鉛筆の場合
長い鉛筆の平らな面を入れます。通常すぐに短い鉛筆が出てきます。
すぐに取れない場合は鉛筆を入れてから10秒待ちます。

三角形の鉛筆は削れますか?

直径6.5〜8.0mmの鉛筆であれば、形を問わずに削ることができます。

片削りになるのですが・・・。

鉛筆が挿入口に真っ直ぐに差し込めていない場合や、芯が中心にきていない鉛筆だと、片削りになることがあります。真っ直ぐに差し込めていることを確認し、芯が中心にきている鉛筆で、お試しいただきますよう、お願い致します。

詰まった芯、鉛筆を取り除きたいのですが、どうすればよいですか?

鉛筆挿入口を下向きにし、本体を振ってください。
また机に雑巾などを敷いて、鉛筆挿入口を下向きにし「トントン」と数回繰り返してください。

ペーパーカッター

うまく真っ直ぐ切れないのですが・・・。

取扱い説明書の裁断方法を今一度ご確認いただきますようお願い致します。また、当該製品は簡易型の裁断機であり、上刃と下刃の接点で押し切る構造のため、紙をしっかり手で押さえていただき、上から下に一息で振り下ろし裁断を行っていただくと、真っ直ぐ切れやすいので、お試しいただきますようお願い致します。

上刃が外側へ曲がっているように見えるのですが…。

刃物は裁断時に、上刃と下刃が点で接するように上刃を湾曲させております。上刃の湾曲は寸法が大きいため、特に目立つものと思われます。(はさみなどでもよく見ると刃が湾曲し、隙間が開いています。)

紙押さえが真っ直ぐではないように見えるのですが・・・。

当該製品はセミオート式の紙押さえで、手で紙押さえ部分を押さえていただく必要があるため、あまり刃物に近いと怪我や紙押さえが干渉しやすくなる恐れもあることから、やや刃物から遠ざかるようにしております。

ロータリーカッター

交換用の替刃やカッターマットはありますか?

現在販売している替刃(品番:NRC-H1・NRC-H2)、およびカッターマット(品番:NRC-M5A4D・NRC-M5A3D)は、
ナカバヤシ製のロータリーカッター全製品でお使いいただけます。
(カッターマットを取り替える際は、本体品番によってカッターマットの長さ調整が必要になる場合がございます。)

詳細については、下記をご覧くださいませ。
ロータリーカッター本体と替刃・カッターマットの互換性に関して(PDF)

ホワイトボード

書いた文字が消えない、消えにくいのですが・・・。

文字が消えない、消えにくいにつきましては、複数の要因が考えられます。イレーザーが汚れている場合は消えにくいため、新しいイレーザーをお試しください。マーカーにつきましては、ペン先が折れていたり、保管環境によってインク成分が劣化して消えにくくなる場合がございます。マーカーは、キャップをしめて横置きの状態にて保管していただきますよう、お願い致します。
また、筆記後時間が経過し、盤面にインキが定着した場合、書いた文字が消えにくくなる場合がございます。
そのときは、薄めた中性洗剤またはボード専用クリーナーをお使いいただき、汚れをふき取った後、乾拭きしていただきますようお願い致します。

ボードに消し跡が残っており、拭いても汚れてしまうのですが・・・。

過度の汚れが付着しているイレーザーを使用されますと、書いた文字がうまく消えなかったり、イレーザーの汚れが盤面に広がってしまい、汚れてしまう場合がございます。
その際はきれいなイレーザーをご使用いただくか、ティッシュ等で、から拭きをしてみてください。
盤面の汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤を含ませた柔らかい布で拭き取り、その後、水拭きしてください。

回転式スタンプ

インキの入れ方が分からない

パソコン関連用品について

すべて開く すべて閉じる

マウス

Bluetoothマウスのペアリング方法を教えてください。

Bluetoothマウスのペアリング方法。
【Windowsの場合】
はじめにあなたのお使いのパソコンがBluetooth(無線通信規格)に対応しているか(Bluetoothの有無)ご確認ください。
[Bluetoothの有無の確認方法]
デスクトップから、1)スタートボタンを右クリック、2)デバイスマネージャー選択起動、3)Bluetoothアイコンを確認。
ない場合は別途「Bluetooth USBアダプタ」等をご用意ください。
[ペアリング方法]
①パソコンの設定(Bluetoothを受信)パソコンの電源をつける
②スタートを右クリック「設定」を開き、Bluetoothとデバイス設定画面が開きます
③パソコンの設定「Bluetoothとデバイス」を選択する
④「+デバイスの追加」を選択するデバイスを追加する
⑤[Bluetooth]デバイス(マウス、キーボード)を選択する
⑥マウスの設定(Bluetoothを送信)マウスに電池を入れて電源ONにします
⑦LEDランプが点滅するまで長押しする。LEDランプが点滅するのを確認してください。点滅している状態=ペアリング可能
⑧パソコンの設定(Bluetoothマウスを追加す)「デバイスを追加する」の『Digio2で始まるmouse』を選択する※表示名はマウスによって異なります
⑨接続済みの表示になりマウスとパソコンのペアリングを確認。ペアリングが完了すれば点滅がなくなります。

[マルチペアリングタイプ(数台接続可能タイプ)の場合]
①パソコンでbluetoothを受信できるようにします
②マウスの設定(bluetooth送信)をします
③マルチペアリング可能なマウスは接続するPCを切り替え可能です
④PCの切り替えにはボタン式とレバー式があります
⑤ボタン式の場合:C切り替えを1回短押し
⑥PC1→PC2→PC3と切り替わる

[レバー式の場合:PC切り替えレバーをスライド]
①PC1→PC→OFFと切り替わる
②実演一つのマウスで複数台のデバイスとペアリングをします
③1番にペアリングするには切替ボタン(レバー)を短押しで選択する
④つぎにペアリングボタン長押しluetooth送信します
⑤パソコン画面に戻り『Digio2で始まるmouse』を選択します(機種により若干表示名が変わります)
⑥ペアリング完了

[2番にペアリングする場合]
①切替ボタン(レバー)を短押しで選択する
②ペアリングボタン長押しBluetooth送信します
③パソコン画面に戻り『Digio2で始まるmouse』を選択します(機種により若干表示名が変わります)
④ペアリング完了3台目もペアリング登録する場合は同様の手順でペアリング

[ペアリング方法(不具合時の対処法)機器がうまく働かない場合]
本製品のペアリング情報を削除し再ペアリングを試してみましょう
①本製品の電源を切ります
②ペアリング時の画面で以前のペアリングを削除します
以前のBluetoothデバイスの削除方法3「再度ペアリングする」
windows11の場合
[スタートボタン]→[設定]→[Bluetoothとデバイス]→[Digioで始まるMouse]→[デバイスの削除]
Windows10の場合
[スタートボタン]→[設定]→[Bluetoothとデバイス]→[Digioで始まるMouse]→[デバイスの削除]→[はい]

“Bluetooth”とはどういう機能なのですか?

Bluetoothとは、近距離で無線通信を行う規格のことです。機器同士で直接通信しますので、レシーバー(ドングル)等が不要です。ただし、通信する機器がどちらもBluetooth機能を搭載していることが条件となります。また、お客様ご自身で機器同士のペアリング(接続)設定を行って頂く必要がございますので予めご了承ください。

(例)Bluetooth通信専用のマウスを使用する場合、Bluetooth機能搭載のパソコンやタブレットをお持ちでないとペアリングできず、使用できません。

FLATTYシリーズの電池の入れ方がわからないのですが・・・

マウス・FLATTY電池の入れ方(外し方)(Digio2)
①背面の乾電池交換ボタンを押しこみます
②サイドカバーが外れます
③サイドカバーを下へずらすイメージで外します
④付属のテスト電池を入れます
⑤サイドカバーを引っ掛けるように下から上へスライドする

Bluetoothマウスの設定方法が分からないのですが・・・。

各製品によって設定方法が異なりますので、製品に付属しております説明書内の記載をご確認いただきますよう、お願い致します。
説明書を紛失された場合は、弊社お問い合わせフォームまでご連絡いただきましたら、説明書のデータをお送りさせていただきます。
※廃番となった製品の場合、説明書がご用意できないことがございます。ご了承ください。

Bluetoothマウスを使うメリットは何ですか?

USBポートを塞がずに使用できますので、ポートの少ないPCや持ち運び時に便利です。
ただし、お手持ちの機器がBluetoothに対応している必要がありますので、事前にご確認のうえ使用をご検討ください。

「おまかせ速度調整(ASC AutoSpeedControl)機能」とは何ですか?

マウスをゆっくり動かすとポインターの移動を小さく、速く動かすとポインターの移動が大きくするサポート技術のことです。
大画面等での素早いポインター移動と精密な作業の両立に最適です。
通常のマウスはポインター速度(分解能/dpi値)が固定されているのに対し、「おまかせ速度調整」機能が搭載されているマウスは加速度(マウスを動かすスピード)を感知し、分解能を加速度に合わせて調整します。

iPhone/iPadでマウスは使えますか?

Bluetooth通信タイプのマウスであればお使いいただけます。(2020年3月時点)
iPhoneはiOS 13以降、iPadはiPadOS 13.4以降のバージョンをインストールされていることが必須となります。

ペアリング(接続手続)方法については

■ iPhoneの場合(iOS 13)
iPhoneにBluetoothマウスを接続する方法(PDF)

■ iPadの場合(iPadOS 13.4)
iPadにBluetoothマウスを接続する方法(PDF)

をご覧くださいませ。

※ソフトウェアアップデートが開始される以前に出荷されたBluetoothマウスの一部製品パッケージには「非対応」と表示されておりますが、上記方法によりお使いいただけます。予めご了承くださいませ。

Windows11でマウスは使えますか?

お使いいただけます。

■ USBマウス/トラックボール
USBポートが正常に動作するWindowsPC

■ Bluetooth通信タイプのマウス/トラックボール
Bluetoothに対応したWindowsPC

上記のご準備が必須となります。

BluetoothのWindows11のペアリング(接続手順)方法については
Windows11にBluetoothマウスを接続する方法(PDF)

をご覧くださいませ。

※出荷時期によっては、製品パッケージにWindows11対応記載がない場合がございます。予めご了承くださいませ。

無線マウスのレシーバを失くしたので、新しいものを入手したい。

レシーバーは本体を同じIDで登録することで通信が成立し動作いたします。
これにより同じ環境に同一の機種型番のデバイスが複数あっても混線することなくそれぞれが動作することになります。
このID共通化は製造時に行われ後刻検索して再生産することが不可能なため、ご用意差し上げることができかねます。

Bluetoothマウスを接続しようとしたら「pin」「パスコード」「パスキー」を求められたのですが何を入れればよいでしょうか?

「0000」「1111」「1234」のいずれかをいれてお試しください

マイナンバーカードリーダー

マイナンバーカードリーダーの使い方がわからない・・

マイナンバーカードリーダーの確認事項・注意点(Digio2)
●確認項目1:カード挿入方向
機種によって、カードを挿入する向き(ICチップ面の向き)が異なります
本体にICチップ面の指示・図柄がありますので注意しましょう

Windowsの場合(●確認事項2〜5)
●確認項目2:ドライバーの更新
ドライバーの更新で不具合が解消する場合があります
本製品はWindows標準ドライバーを使用しております

ドライバー名
「Microsoft Usbccid Smartcard Reader」を更新しましょう

最初のステップ
カードリーダーを接続
→ デバイスマネージャー起動
→ スマートカード読み取り装置
→ Microsoft Usbccid Smartcard Readerを 右クリック更新する
手順に従いドライバーの更新をしましょう

●確認項目3:ICカードリーダライター手動検出
本体が認識されない場合の手動検出の設定方法

稀にソフトが自動検出されない場合があります
そのような場合は手動により検出をします

事前確認:
自身のパソコンにJPKI利用者ソフト(利用者クライアントソフト)をインストールしておきましょう
インストールしていない場合は公的個人認証サービスポータルサイトより利用者クライアントソフトをダウンロードしましょう

本機をパソコンにつなげます
「ICカードリーダライタの設定」を起動しましょう
アプリの場所:
「すべてのアプリ」
→「公的個人認証サービス」
→「ICカードリーダライタの設定」
ソフトが起動したら「PC/SC対応」にチェックを入れます
プルダウンメニューから使用するICカードリーダーを選択してください。
手動によりカードリーダーが検出されました

●確認項目4OSの更新
Windows版のJPKI利用者ソフト(利用者クライアントソフト)は、Windows更新プログラムの適用が必須です
Windows11の場合”Windowsの2021年11月以降の累積更新プログラム”が必要です
→OSを更新アップデートすることで改善されることがあります
●確認事項5:カードリーダー動作確認
●JPKI利用者ソフト起動
動作確認ボタンから実行を押してOKの表示を確認
NG表示が出たら機器の接続確認をしましょう

Macの場合(●確認事項6〜7)
●確認事項6
Appleシリコン(プロセッサ)対応機種確認
Appleシリコン搭載の機種(M1,M2以降のプロセッサ)について対応状況はつぎのようになります
Appleシリコン(プロセッサ)搭載MACの対応状況

製品名/CRW-ICMSD77 非対応(インテル版にて使用可能)
製品名/CRIC-01 使用可能
製品名/CRIC-02/03 使用可能

Appleシリコン(プロセッサ)搭載機種の確認方法
デスクトップ左上のアップルマークから
『このMacについて』のAppleシリコン(プロセッサ)の表示を確認しましょう

●確認事項7:カードリーダー動作確認
●JPKI利用者ソフト起動
動作確認ボタンから実行を押してKの表示を確認

USB規格について

USB2.0と3.0・3.1の違いは何ですか?

各規格によって、データ転送速度と電流値が異なります。
USB2.0 ・・・データ転送速度:480Mbps/電流値:5V500mA
USB3.0(3.1Generation1)・・・データ転送速度:5Gbps/電流値:5V900mA
USB3.1(Generation2)・・・データ転送速度:10Gbps/電流値:5V1000mA
お手持ちの機器が、どのUSB規格に対応しているのかご確認のうえ使用をご検討ください。

USB Type-Cとは何ですか?

裏表問わずに挿せるコネクタ形状を搭載したUSBケーブルの規格です。一部のパソコンやAndoroid端末(スマートフォン・タブレット)では、USB Micro-Bコネクタの代わりに、USB Type-Cコネクタが採用されております。お手持ちの機器がUSB Type-C規格に対応している必要がありますので、ご確認の上、使用をご検討ください。
なお、データ転送速度は各ケーブルに設定されている『USB2.0/3.1』に準じます。

USB対応製品について

すべて開く すべて閉じる

カードリーダー

スマートフォンでカードリーダーが使えないのですが・・・。

お使いのスマートフォンのUSBホスト機能、ON THE GO(OTG)をONにする必要がございます。
OTGの有無やスマートフォンの使い方につきましてはスマートフォンのメーカーにお問合せください。

パソコンにつないでもデータを保存することができないですが・・・。

カードリーダーを使用するには対応のメディアを挿入する必要があります。
本機自体に記憶させることはできません。

OAサプライ・アクセサリーについて

すべて開く すべて閉じる

タブレットケース

Apple Pencilの充電ができないのですが・・・

iPad衝撃吸収ケース(TPU素材)Apple Pencilが充電できない時の装着方法(Digio2)
①ケースに入れる際にPencil側からiPadを入れます
②気温の低い時期は常温に慣らしてお試し下さい
③ケースが硬い場合は調整しましょう
④Pencilを装着する側からiPadを入れます
⑤ポイントは縁側を少しづつ入れていきます
⑥Pencil側に隙間がないようにしてください
⑦ペンシルの充電マークが表示されました(充電の確認ができました)

エアダスター

「エアダスター」の廃棄はどのようにすればよいですか?

商品を使い切っていただき、火気のない戸外で噴射音が消えるまでトリガーを引き、完全にガスを抜いてください。その後、自治体の指示に従い廃棄をお願い致します。
※ガスが残った状態で穴をあけると危険ですので、絶対にあけないでください

目標年度2019年とは何ですか?

2019 年までに目標値を実現するという意味で、現在のところ、2020 年以降もこの表記を継続して使用する事になっています。

重みがありまだ中に残っているようですが出なくなったのですが・・・。

中に吸収体が入っているため重みがありますが何も出なければ使い切っています。
自治体の指示に従い廃棄をお願いいたします。

液晶保護フィルム

気泡が入ったのですが・・・。

貼付時の気泡が残る場合が有りますが、特殊シリコン層吸着部が時間経過とともに分散して気泡と共に目立たなくなりますので、今暫く様子をみてください。
※気泡サイズや状況により3~4日以上時間が掛かる事や、特にほこりが入った際は消えない場合がございます。

気泡が残った場合は、付属のクリーナークロス(不織布)等で気泡を軽くフィルムの端迄押し出して下さい。その際強く押したり爪を立てて頂くと画面が破損する恐れがございますのでご注意下さい。

フィルムに線がついていて画面が見えにくいのですが・・・。

貼付時の線が残る場合が有りますが、特殊シリコン層吸着部が時間経過とともに分散して目立たなくなりますので、今暫く様子をみてください。
※状況により3~4日以上時間が掛かる場合がございます。

プリンタ用紙について

すべて開く すべて閉じる

インクジェットプリンタ用紙

インクジェットプリンタ用紙を一般的な複合機やレーザープリンタに使えるますか?

インクジェットプリンタ用紙はインクジェットプリンタ以外には使用できません。トナー式プリンタや複合機に使用した場合、故障の原因になることがあります。

プリンタ用紙

テンプレートのダウンロード方法が分からないのですが・・・。

ダウンロードにはwordが必要です。
ご確認の上、下記サイトより該当するテンプレートのダウンロードをお願いします。
https://www.nakabayashi.co.jp/product/dl-data/

オフィス・ホーム家具について

すべて開く すべて閉じる

OAデスク

キャビネット(品番:RWX-F510)の引き出しの外し方がわからないのですが・・・。

引き出しを出した状態で、レールの間のある黒いレバーを正面右側は下へ、左側は上へ押しながら引き抜いていただきますよう、お願い致します。詳細は、『組立説明書(品番:RWX-F510)』をご参照ください。

鍵を紛失しました。取り寄せできますか?

商品名、型番をお控えのうえ、ご購入いただいた販売店にてお取り寄せ注文をお願いいたします。

OAチェア

OAチェアの座面が昇降しないのですが・・・。

シリンダーがシートプレートに真っ直ぐ差し込まれているかご確認ください。斜めに差し込まれていたり、挿入が浅い場合には、ガスシリンダーと正常に接触せず、昇降しない場合がございます。
また、重量によってはガス圧が強いことで、昇降レバーを操作しても座面が下がらない場合がございますので、ご了承ください。

OAチェアの座や背をクリーニングしたいのですが、どのようにすればよいですか?

座の部分は手ではたくか、掃除機でほこりを吸い取って下さい。それ以外の部分は乾いた布または、軽く湿らせた布で汚れをふき取って下さい。(スチール部はよく水分をふき取って下さい。)
※シンナー、ベンジン、クレンザーなどは使用しないで下さい。

OAチェアの適正荷重範囲はどれくらいですか?

適正荷重は、約40Kg~80Kgです。

交換用のキャスターはありますか?

キャスターアイテム一覧」(2021年6月時点)をご参考頂き、対応品番をご確認ください。
一覧に記載しておりますキャスターは、お取り寄せ購入が可能です。
商品をご購入いただいた販売店にご相談ください。

保管整理・収納用品について

すべて開く すべて閉じる

キャパティ ドライボックス

「ドライボックス」の湿度が下がらないのですが・・・。

水分を含んだものを入れている、高温多湿になる場所で長時間使用している、蓋の着脱頻度が多い、または蓋を開けた状態が長い場合は、乾燥材(シリカゲル)の吸湿能力が低下している可能性がございます。その場合は、シリカゲルがピンク色に変色しておりますので、添付のシリカゲルの再生方法をご確認ください。
※必ず注意事項を確認してから、再生方法を行ってください。

ドライボックスのシリカゲルの販売はありますか?

販売はございませんので市販品をお求めください。

シリカゲルの量について
DB-27L,TKB-27L,DB-11L:20g
DB-8L,DB-S1:10g が付属されております。
収納物によって量を調整してください。

湿度計の数値がおかしいのですが・・・。

湿度計は、特性上±10%の誤差を生じる場合がありますので他の湿度計と表示値が異なる場合があります。
またDRY/BEST/WET表示は、あくまで目安ですので収納物によっては適正湿度が表示と異なる物もあります。

湿度計のみほしいのですが・・・。

申し訳ございませんが、湿度計の販売は行っておりません。ご了承ください。

コレクションケース

コレクションケースの棚板の別売りはありますか

別売りがございます。
CCM-101,CCM-N101用:CCM-T101
CCM-103,CCM-N103用:CCM-T103
CCM-202,CCM-N202用:CCM-T202
CCM-001,CCM-N001用:CCM-T001
CCM-002,CCM-N002用:CCM-T002

レターケース

樹脂製レターケースの引き出しは外せますか?(A4Eシリーズ全般、A3-44.55タイプ共通)

■下記順序をお試しいただきますよう、お願い致します。
1.ストッパーの当たる位置まで、引き出す
2.引き出しを少し持ち上げる
3.持ち上げた状態で、引き出しを左右に揺すりながら引き出す
※A4-SK4、-SK5の引き出しは外れません

アバンテV2のレターケース(フロアケース)の一段当たりの耐荷重は?

・A4浅:約1.0㎏  ・A4深:約2.5㎏
・B4浅:約1.5㎏  ・B4深:約3.0㎏
・A3浅:約3.0㎏  ・A3深:約5.0㎏
設定耐荷重は等分布荷重で使用した場合の数値です。

キーボックス

キーボックスNKBシリーズの鍵を購入したいのですが・・・。

NKB-EとNKB-Dシリーズはスペアキーの別売りしていません。

防災・セキュリティ用品について

すべて開く すべて閉じる

防災ずきん

防災ずきんの対象年齢を教えて下さい。

対象年齢は、6~12歳(小学生まで)です。

セキュリティフロアケース

「セキュリティフロアケース ダイアル錠付き」の暗証番号を忘れた。開錠方法を教えてください。

商品をご購入いただいた販売店までご相談ください。
※弊社お問い合わせ窓口では、防犯上の観点により開錠方法をお伝えしておりません。あらかじめご了承ください。

ベビー/キッズ/シルバー用品について

すべて開く すべて閉じる

シルバーカー

シルバーカーの部品の取り寄せはできますか?

大変申し訳ございませんが、部品のみの販売は行っておりません。何卒、ご了承ください。

ステッキ

ステッキのつえ先ゴムは交換できますか?

RQステッキ専用のつえ先ゴムが4種類ございます。お手持ちのつえの品番をご確認ください。
①Lサイズ用(内径19㎜) RQS-GM1
②Mサイズ用(内径16㎜) RQS-GM2 
③Sサイズ用(内径12㎜) RQS-GM5
𖯙LLサイズ用(内径22㎜) RQS-GM6
※必ず専用ゴムお使いください。※適合表・一覧表

PAGE TOP